当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しめ縄の使い回しをしても良い?毎年使うならの保管の方法はどうするの?

しめ縄 正月飾り お正月

お正月のしめ縄は毎年使い回しをしても良いのでしょうか?最近はおしゃれなものがたくさん売られていて一度きりで処分するのはもったいないですもんね。

しめ縄を毎年同じモノを使ってよいのか?保管の方法はどうすれば良いのかお伝えします。

スポンサーリンク

しめ縄は使い回ししても良い?

しめ縄はお正月の神様をお迎えするための準備です。しめ縄を飾っているお家を見つけて神様が来てくださり、鏡餅に宿ってくれます。

神様は新しくてキレイなものが好きなので、お正月飾りは毎年新しいモノを用意するのが、もともとのしきたりです。

できることなら毎年お正月飾りは毎年新しい物を用意したほうが良いでしょう。

しめ縄を毎年使うなら考え方次第

お正月の意味を考えると、しめ縄にしてもその他のお飾りにしても、毎年新しい物を用意するのが正しいのでしょう。ですが、最近はとてもおしゃれなしめ縄がたくさん売られていますよね。

この時期になると、雑貨屋さんなどを通るたびにおしゃれなしめ縄や正月飾りを見つけてテンションが上がります。

でも、しきたりでは毎年同じモノを使うのは良くないと言われているので、我が家の場合は、スーパーに売っているような無難なものを選びます。これだったら時期が終わって手放しても惜しくないというものにします。

近所の家ではカワイイ布製のしめ縄を毎年飾ってらっしゃいます。これは完全にインテリアとして飾られているのでしょうね。インテリアとしてお正月飾りをされるのか、縁起物としてのお正月飾りなのかをご自分で選ばれると良いですね。

スポンサーリンク

インテリアとして割りきってしまえば、自分のお気に入りのお飾りを数年続けて使っても大丈夫。

ただ注意しないといけないのはしめ縄のお手入れ方法です。

しめ縄の保管方法は?

私のご近所さんのように、布製のしめ縄ならあまり問題がないと思いますが、ワラで作られたしめ縄の場合は、しっかり保管しておかないと大変なことになるそうですよ。

我が家は毎年良いことではありませんが、しめ縄は翌年の初詣でお守りたちと一緒に神社へ持っていくようにしていました。ですので、一年間家で保管しています。今まで特にそれで問題はなかったのですが、ナマモノなので、きちんと保管しておかないとカビや虫が心配です。

来年もしめ縄を使われる場合は、布などで汚れやホコリをしっかり拭き取ってからビニール袋などに入れます。

この時必ず乾燥剤を入れるようにしてくださいね。特に夏場のカビが心配です。

できれば風通しの良い所に保管します。その場合は、ビニール袋に入れるよりも布などをかぶせて、ホコリを避ける程度にしておいた方が良いそうですよ。虫も心配なので防虫剤も入れておいてくださいね。

まとめ

しめ縄を使いまわしするかどうかは結局の所自分の気持ちしだいです。気に入ったものを長く使いたいという気持ちも悪いことではありませんもんね。

正月飾りを捨て忘れた!しめ縄の処分の方法は?どうしても神社に持って行かないとダメ!?
正月飾りのしめ縄や門松は地域によって違いはありますが、1月15日にどんと焼きや左義長と言われるお焚き上げで燃やしてもらいますね。ですが、お焚き上げの日をうっかり忘れていたり、体調が優れなかったり、都合が悪く当日までに行けなかった場合は...
正月飾りはいつから飾りいつまで飾るのか?
12月ってクリスマスとお正月を迎える準備が重なって毎年パニックです。とりあえずクリスマスが先にあるのでクリスマスの準備はそこそこできても、クリスマスが終わると同時にすぐに年末年始の準備でバタバタです。特に玄関飾りが我が家は結構いいかげ...
年賀状の処分の方法は?保管するのは風水的にどうなの?我が家の捨てるタイミングの紹介。
年賀状は届くと楽しいですが、書いてくれた方のことを思うと、なんだか処分もしにくいし、どんどん溜まっていって困ってしまうことがありますね。年賀状の処分はどのようにすれば良いでしょうか?そもそも年賀状は保管しておいたほうが良いのか、それと...
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました