当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

子連れでピクニック。持ち物の準備はこれでオッケー。お弁当はどうする?

子連れでピクニック。持ち物の準備はこれでオッケー。お弁当はどうする? 生活

暖かくなってくると子どもとお出かけしたくなりますね。
インドア派の我が家もこの季節は毎週のようにお出かけです。

節約家庭のお出かけはピクニックは最適で、
お金もあまりかけずに済みますし、小さい子が暴れてヒヤヒヤすることもナシ。

子どもも走りまくって、家族みんながハッピーになれます。

ですが、小さい子がいると持ち物がどうしても多くなってきて大変なんですよね。
できるだけ持ち物は少なくしたいけど、ピクニックのように自然の場所で遊ぶとなると
足りないからってすぐに購入したりすることもできません。

そこで事前にしっかり準備ができるように
我が家がいつもお出かけするときに持っていくものを紹介します。

ちなみに我が家の家族構成は
父、母、息子(小2)、娘(1歳)です。

スポンサーリンク

ピクニックの持ち物。子供が小さい場合

我が家が出かける際に持っていくものを紹介します。

オムツ
おしりふき
オムツを入れるナイロン袋

着替え一式(上下服、肌着、靴下)
お食事用エプロン

授乳ケープ

赤ちゃん用おやつ
マグ(お茶)
紙パックのジュース
携帯用のスプーンとフォーク
小さい器

輪ゴム

ハンドタオル

以上が普段から持ち歩いているものです。
ピクニックに行くときは更に

日焼け止め
虫除け
痒み止め
帽子
フェイスタオル
ゴミ袋用のスーパーの袋

がプラスされます。

輪ゴムはお菓子が途中の時に結構便利なので、
小さい袋に何本か入れておくと便利です。
また、外で食べるときにフォークとスプーンはおもちゃ代わりにもできます。
おしりふきはおてふきにも使っちゃっています。

もし、荷物に余裕があるなら、
小さいテントを持って行くととても助かります。

我が家は最初の子が生まれた時は持っていなかったのですが、
数年後購入し、その便利さに感動しました。

日差しが暑い時の日除けになりますし、
小さい子がいるときはお昼寝がすごくしやすいです。

それに上のお兄ちゃんとパパがどこかへ行ってしまった時は
テントのなかでゴロゴロできますw

子どもさんが生まれたらぜひ検討してみてください。
それほど価格も高くないのに、長い間使えます。

スポンサーリンク

ピクニックの持ち物。遊びに使うものなら

我が家がピクニックに行くところは、だいたい遊具があるようなところが多いです。
ですので上のお兄ちゃんはなんなり遊んでいますが、
娘はまだ小さいので遊具やアスレチックで遊ぶことができません。

その場合小さいボールや、シャボン玉を持って行きます。
あまりかさばらないですし、小さい子も遊べるし、お兄ちゃんも遊べるので便利です。

他にもオムツ用に持ってきたナイロン袋や、ゴミ袋用に持ってきたスーパーの袋を
ふくらませて遊んだり、木の実やお花などを拾った時に集めたがったりした場合
使えるので便利です。

お兄ちゃんが一人の時は、バトミントンなどを持って行ったりもしていましたが、
多分今年はしないでしょうね。
かさばりますし、下の子が持って振り回すので危ないのです(^_^;)

お弁当のおかず。簡単でピクニックに最適なのは?

我が家はめんどくさい時はコンビニに寄っちゃいます(^_^;)
おにぎりだけ作って行って、最寄りのコンビニで唐揚げやらを購入する
ということもします。

ですが、今年はお正月に2段の大きいお弁当を購入したんですよね。
春のピクニックに使えるようにって。
だから今年はお弁当を作ろうと思っています。

ピクニックの時のお弁当のおかずは何より簡単で、
子どもが好きな物優先です。
この際栄養のことなんて考えませんw

唐揚げ
ウインナー
玉子焼きが基本です。
あとアスパラガスをベーコンで巻いて焼き、
可愛らしいピックで指してあげると子どもが喜びます。

我が家の場合、私がプチ潔癖ということもあり、
おにぎりはラップで包んでいます。

子どもらはおにぎりをすぐに地べたに置いて
おかずを取ろうとするので、ラップがあると安心です。

あとはブロッコリーやほうれん草などの緑をちょっと足して
プチトマトを入れて色みを調節し(これも余裕があればですけどね(^_^;)

缶詰をタッパ-にいれ前日に冷凍庫で凍らせた物を持って行ったりします。
お弁当の時間はまだ冷たかったりして子どもに好評です。

まとめ

子連れのピクニックの際、我が家の持ち物を紹介しました。

これだけあればまず心配が要らないと私はいつも思っています。
参考になれば嬉しいです^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました