当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小学生の夏休みの自由研究 1日でできる簡単なテーマは?低学年でもできるモノ

小学生の夏休みの自由研究 1日でできる簡単なテーマは?低学年でもできるモノ 子育て

夏休みの宿題で一番ネックなのが自由研究ではありませんか?息子はドリルなどの宿題は割りとすんなりやってしまうのですが、自由研究だけはなかなか進みません。結局親の手が必要なようで、お尻を叩かないと動かないんですよね。

ほっとけばよいのでしょうが、宿題なのでやっぱりやらせないといけないですし・・・放っておくといつもギリギリまで動かず。時間がないので簡単にできれば1日で済むような自由研究のテーマを毎年探しています。

我が子は3年生なので、ここでは低学年でもできる簡単で、1日でできる自由研究のテーマを紹介します。低学年でもできますが、もう少し内容をレベルアップすれば高学年でも可能だと思います。

スポンサーリンク

小学生の夏休みの自由研究 1日でできる工作

夏休みの自由研究の定番といえば貯金箱ですよね。我が子は2年生の時にやってしまったので、今年はこの手は使えません(まぁやっても良いのでしょうがね)

お茶やお菓子の缶に穴を開けてあげます。これはお母さんがやってあげてくださいね。怪我をしないように穴を開けた回りはビニールテープを貼って保護します。

回りにボンドを塗って、折り紙をちぎりながらぺたぺた貼り付けて出来上がりです。中に紐をつけた鈴を入れておけばお金を入れた時に音がなって楽しいです。

缶がなかったら牛乳パックやペットボトルを使っても良いですね。

他に超々簡単なのがうちわです。この時期になると街でうちわを配っていることも多いですよね。そのうちわの紙を剥がして骨だけにします。上から紙を貼り付けて、絵を描いたらオリジナルうちわの出来上がりです。

スポンサーリンク

うちわのデザインを布を貼り付けたり、キラキラしたモールやボタンなどをつけたりしても面白いと思います。

簡単な自由研究のテーマ 1日でできる親子で一緒に

親子で簡単にできる自由研究なら折り紙を親子で折り、ジャンル別に分けて画用紙に貼り付けます。動物の折り紙なら動物園をテーマにしてもよいですし、女の子ならドールハウスみたいに、家具などを一緒に作るというのも良いですね。

折り紙の本を見ながら作ると結構難しくって夢中になってしまいますよ。どうしてもわからない場合はこちらのサイトは動画で折り紙の作り方を教えてくれていますのですごく便利です。

他にもお家でできる染め物などもありますね。白い布をいくつか用意して、コーヒー、緑茶、番茶、オレンジやニンジンなどなど、お家にあるもので染め物をします。紐で縛ってみたり、布同士を結んでいろんな模様をつけても面白いです。

自由研究 低学年のテーマ こんなのもオススメ。

子供さんに簡単な料理を作らせます。その様子を自分で写真をとっても良いし、お母さんが撮ってあげても良いですね。

順番に作っているところや、工程の様子などを写真に撮影し、最後に出来上がった料理も撮影しておきます。

あとでこれをまとめてレシピノートの完成です。食後の感想をお父さんやお母さんにインタビューして、自分の感想と共にまとめておくと楽しくて思い出に残る夏休みの宿題になることでしょう。

おわりに

今から考えておいて、今年こそ、早めに終わらせてのんびり夏休みを過ごしたいです!って息子が動かなければどうしようもないのですが・・・(;一_一)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました