毎日慣れない育児で大変なお母さん
おまけに夜もなかなか寝てくれなくて睡眠不足で毎日大変ですね
慣れない育児で寝ない赤ちゃんに対応すると
心配になってくることやイライラすることも多いと思います
私も2人の子供のママなので、
寝ない赤ちゃんの相手をする大変さはすごくわかります
今まさに!大変な目あっているママのために、
私がやっていた生後3ヶ月までの赤ちゃんがねんねする方法をご紹介します
お兄ちゃんは背中スイッチ、妹は寝ないタイプでした
我が家はお兄ちゃんと妹の2人兄弟です。
お兄ちゃんはわりとよく寝てくれたので助かりました、今思えばなんですけど^^;
ですがほっといたら寝てくれるというわけではありません。
お兄ちゃんの時に1番効果があったのはスリングです。
スリングに入れて、ゆらゆらしていると自然と寝てくれました
お兄ちゃんは妹と比べると寝つきは良かったのですが
背中スイッチの感度がよく、
せっかく寝てくれてもベットに横にした途端、泣きだすタイプの子でした。
なのでスリングは、寝たままそろっと布団におけるので、とても助かりました
そして起きてしまった時も、添い乳が効果あったので
勝手におっぱいを飲んで、寝てくれることもよくありました。
ふたりめの女の子は寝付きが悪く、1歳になった今でも手を焼くことが多いです。
赤ちゃんに昼と夜の区別をつける
3ヶ月までの赤ちゃんは自然に夜寝て昼起きるというのは、無理な話です。
昼夜の区別がつくのがまだもう少し先になります
ですが、ママの方から朝と夜の区別があることを
教えていくことは大事です。
そうしないと3ヶ月を過ぎると昼夜が逆になってしまうことがあるようです。
娘も一時、昼夜がズレてきて焦ったことがあります。
ですので日中は明るい部屋で過ごすようにします。
お昼寝は明るい部屋で、あんまり静かにしすぎないで
生活音を出しておいた方が良いです。
3ヶ月ぐらいまでは、我が家は昼間はリビングで昼寝をさせていました。
隣にいつも私がいるような状態だったので、テレビの音や音楽、人の声などは
絶えず聞こえていたと思います。
反対に、夜はできるだけ薄暗く静かにする方が良いです。
そうやって少しずつ、赤ちゃんが昼夜をわかるように区別をしていきます
また、新生児を過ぎて1ヵ月検診が終わった頃ぐらいから
毎日少しだけでも外気に当てるとだいぶん違います。
まだまだ小さいので時間はほんのちょっとです。
うちの場合はお兄ちゃんが小学生だったので、
帰ってくる頃に玄関先まで出たり、
一緒に買物へ行ったりしていました。
そうすると家から出ない日より疲れるようで、よく寝てくれました。
これでかなりうまく行った我が家の寝かせつけ対策
我が家の下の子の寝かしつけで、すごく効果のあった方法を紹介します。
上のお兄ちゃんの時はこの方法を知らなかったので、
もっと早く知っていればなぁ~と思ったほど効果がありました。
一度試してみてください。
おくるみで赤ちゃんをぐるぐる巻きにします。
やり方はいろいろネットにもたくさんあります。
こちらが特に参考になりました→「おひなまき」の巻き方
大事なことは赤ちゃんの手や足をしっかりくるんであげて
体を自由に動かなくすること。
こういうと聞こえが悪いですが、
赤ちゃんって体がビクンって動いちゃうんですよね
モロー反射というのですが、
これでせっかく寝れていたのに起きてしまうということがあります。
これを防ぐためにしっかりくるみます。
それと、狭いお腹の中にいるときのように
小さく丸まって寝たほうが、赤ちゃんが安心できるという作用もあるそうです。
うちの子はバスタオルやおくるみでこの状態を作りました。
そして、バスタオルで包んだ状態の赤ちゃんを抱き
スクワットをします。
スクワットと言っても赤ちゃんを上下にゆらすということ。
赤ちゃんを抱っこした時、横に揺れることは多いと思うのですが、
縦に動いた方が赤ちゃんは寝ます。
もちろんゆっくりした動きですよ。
これは1歳になった今でもやりますが、まだ効果があります。
スクワットをしながら寝てくれた赤ちゃんが
ちゃんと寝たか確認すること
これとっても大事です。
寝付いていない時に布団やベッドに置こうものなら
背中スイッチが作動して、再スタートです(泣)
確認は指で少しだけ赤ちゃんの口を開けて舌が上を向いているか見るのです。
上をむいていると割りと寝付いていることが多いので
ベッドにおいても大丈夫のサイン。
そしてこのままベッドにおいても良いですし、私の場合さらにもうひとつ。
赤ちゃんが授乳する時に使うU字型のクッションを持っているので
そこの開いている部分にぐるぐる巻にしたバスタオルをおいて丸型にします。
そしてそこに赤ちゃんのおしりをはまらすような形で寝かせます。
こうすると赤ちゃんの背中が丸まるためか
割りとぐっすり寝てくれていました。
ただ寝ている間に赤ちゃんがずれていくことがあるので
確認は時々しておかないといけません。
お昼寝は隣に私がいるので、こうやって寝かせることが多かったです。
まとめ
以上が私が実際に行っていた赤ちゃんの寝かしつけです。
個人差があるので、これで寝てくれる子もいれば
全然ダメな場合もあると思います。
スクワットに関しては私の友人も効果があったと喜んでいました。
赤ちゃんが寝てくれないと自分も疲れていてイライラするし、
なんだか自分のやり方が悪いからかも・・・
と自己嫌悪に陥ってしまうこともあるかと思います
ですがいろいろ試しているうちに
赤ちゃんも上手に寝てくれるように成長しますし、
お母さんも慣れてくると思います。
一生続くわけじゃない!
ということを唱えながら、なんとか大変な時期を乗り越えてください。
コメント