傘のお手入れキチンと行っていますか?お気に入りの傘をキレイな状態で長く使うには、傘のお手入れが必要です。
また長く使っていると撥水力がなくなってしまい雨が染みこんでしまいます。
傘の汚れの落とし方や撥水加工の復活方法、そして正しい保管方法をお伝えします。
傘の汚れの落とし方は?
雨水はいろんな汚れや埃が含まれている水なので、結構汚いです。ですから傘は使った後はしっかり洗って汚れを落としてあげたほうが良いです。
傘の洗い方は中性洗剤を使います。石けんが良いそうですが、洗濯用の洗剤でも大丈夫です。
外で軽く傘の埃を払います。そしてシャワーで全体を濡らします。内側をまず洗います。傘の柄を上にして、洗面器に乗せると安定するので洗いやすいですよ。
スポンジに石けんを含ませて、優しくくるくると洗います。洗っている方の裏側に手を添えて洗うと洗いやすいです。内側が洗えたら外側を洗います。外側は柄を下にして洗います。
その後シャワーでよく洗い流して、水を切り、広げたまま陰干しします。よく乾いたら撥水スプレーを振っておくとよいでしょう。
傘の保管方法を知ってお気に入りの傘を長く使う
傘を使った後のお手入れ方法でお気に入りの傘も長く使うことができます。
傘を使ったら、天気の良い日に干したりしていませんか?実はこれ、日焼けしてしまうのであまりよくないのです。材質によっては劣化を起こすこともあります。
傘を干すときには陰干しにしましょう。
傘を使ったら、玄関で水気を簡単に切ります。傘立てに1時間ほど置いておくとあらかたの水滴は取れているので、家の中で開いた状態で干します。下に新聞紙を敷いておくと良いです。一晩も経てばすっかり乾いていると思います。
また、お風呂場に浴室乾燥機などが付いている家庭なら、物干し竿が付いていると思いますので、そちらにかけておくと床も濡れないし良いですね。浴室は換気扇をかけておいてくださいね。
すっかり乾いたら撥水加工のスプレーを振っておくとよいでしょう。普段のお手入れがお気に入りの傘を長持ちさせてくれますよ。
傘の撥水加工を復活~撥水スプレーを使わない方法
買ったばかりの傘の撥水効果はすごいですよね。雨があたった瞬間から水滴になって地面に滴っていきます。ですが、だんだん使っていくと撥水加工の効果も薄れてきて、なんだか傘に水が吸い込んでいるように見えてきます。
もう寿命なのかなぁ・・・
と諦める前に、一度ドライヤーをかけてみてください。
[note] 撥水加工をドライヤーで復活させる方法1、傘を陰干ししてしっかり乾かす
2、ドライヤーを2~10cm離して温風でかけます(近づけ過ぎに注意です)
3、骨と骨の折り目や先端の部分はしっかりかけます
[/note]
この方法は傘の布同士の擦れや、手で触った時の摩擦などによってフッ素樹脂の鎖が寝てしまうことで、撥水効果が落ちてしまった傘に有効です。
ですからフッ素樹脂で作られていない傘には効果がありません。また、フッ素樹脂はだんだん取れてくるものなので、古い傘には効果がない場合もあります。
部分的に試してみて効果がありそうなら全体的にやってみましょう。
まとめ
雨の時期になると憂鬱な気分になりますが、お気に入りの傘を差すと少しは気分を盛り上げることができます。
キレイな傘で雨でも楽しくお出かけができるとよいですね。
コメント