当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

赤ちゃんと海水浴 何歳から行く?持ち物と注意したこと我が家の体験談。

赤ちゃんと海水浴 何歳から行く?持ち物と注意したこと我が家の体験談。 子育て

夏になると海に行きたくなりますが、赤ちゃんは何歳から海水浴オッケーなのか気になりますね。私もすごく気になって、めちゃめちゃ調べました。

ですが、心配なことばかり書かれていて、挫けそうになりません?実際行ってみると結構赤ちゃんも遊んでいたりして、やっぱり連れてきても大丈夫なんだなぁと思ったり。

なので、今回は我が家の海水浴デビューを書こうと思います。ネットを見すぎて出かけられない気がしてしまうママが前向きに赤ちゃんとお出かけができると良いなぁと思います。
もちろんしっかり準備してね。

スポンサーリンク

赤ちゃんの海水浴 何歳から?我が家の海デビューは1歳

我が家の海水浴は福井の城山海水浴場に行きます。ここはファミリーが多いのと、あまり混雑していないので気に入っています。海の家も3件ほどしかありません。
>> 城山海水浴場の情報はこちら

ファミリー向けで静かな海岸ですし、遠浅なのもあって子どもも遊びやすいです。我が子の初めて海デビューは1歳3ヶ月です。春生まれなので生まれた翌年の夏が初めてでした。

とても暑いので心配でしたが、友人の助言もあり行くことを決ました。でも、やっぱり心配だったため日帰りでなく泊まりで行くことにしました。

城山海水浴場で遊んでから「サンホテルやまね」というホテルに泊まりました。ホテルは普通のホテルでしたが、お店の方がおばあさんが多く、孫のように子どもたちに優しく相手してくれてすごくありがたかったです。

他のお客様もファミリーが多かったので、食事はお部屋食ではなかったのですが、あまり気を使いすぎることもなく楽しむことができました。ですが1歳3ヶ月の子どもとではゆっくり食事はできませんけどね。

1日めは11時ぐらいに海水浴場に着き、3時頃まで遊びました。お兄ちゃんはじゃんじゃん海に入っていきますが、娘はまだ小さいので足にチャプチャプ水をつけるぐらい。でもやっぱり波が怖いので嫌がります。嫌がったらテントまで戻って、砂遊びをする。これの繰り返しです。

こまめに水分補給はしていました。娘は水遊びパンツに水着を着せて、その上に白の長袖の綿のジップアップを着せていました。帽子もかぶせようとしていたのですが、かぶってくれないので私の日傘で影を作ってあげました。

スポンサーリンク

お昼はまだ離乳食でしたので、レトルトの離乳食を持ってきていました。そのあと授乳をしてお昼寝をしていました。起きたらまた砂遊びや海にちょっと触らせる・・・
そんな感じの海デビューです。

娘自体は暑さでグデーとなることもなく、もくもくと砂遊びをしていましたし、お決まりのように海に行けば泣きました。車に乗るのも長かったので、しっかりお昼寝もしましたし、当日の宿では夜泣きもありませんでした。

ですので、それほど疲れやストレスが溜まったような感じには見受けられませんでした。

赤ちゃん連れで海水浴の持ち物★これがあってヨカッタ!

絶対必要なのがテントです。パラソルでなくテントが必要です。赤ちゃんは昼寝をするので、しっかり影を作ってあげます。テントだと外と仕切りができるので、少し静かですし、人の影がないので落ち着いて寝ることができます。

バスタオルは多めに持っていった方が良いです。お昼寝の時に下に敷いてあげたいですし、上からお腹にかけてあげても良いですしね。

日焼け止めもこまめに塗り直した方がよいでしょう。普段日焼け止めは塗らない方でも海に行くときは塗ったほうが良いです。日差しがきついので水ぶくれになったりしたら可哀想ですから。あとは長袖も着せてあげた方が良いですね。

裸足だと砂浜が熱くなるのでサンダルか、なかったら靴でも良いと思います。裸足は避けましょう。

赤ちゃんは海に入ることはあまりないと思いますので砂場セットを持って行ってあげると一緒に遊べます。ペットボトルなども良いおもちゃになります。

赤ちゃんは帽子を嫌がることがあるので、お母さんの日傘も持っていった方がよいでしょう。虫除けや虫さされの薬も持っていった方が安心です。

離乳食が始まっているのでしたらその用意。食べ慣れたものの方が安心だと思います。私は暑さで傷むのが怖かったので、クーラーボックスにレトルトの離乳食とお菓子を持って行きました。それと赤ちゃん用の麦茶も家で沸かしたものではなく、ペットボトルを数本購入して持って行きました。

海水浴を赤ちゃんと 注意したことは?

一人目の時は2歳ぐらいまで海水浴は行かなかったのですが、7つも離れているとやっぱり海は行ってあげないとなぁ・・・と思いまして、春生まれの娘は1歳3ヶ月で海デビューでした。

行く前はかなり心配でしたので、ネットで色々調べましたが、結構否定的な意見が多く、やっぱり行くのはやめようか・・・とウジウジしていました。結局ママ友に相談すると『いいやん!!』と勧めてくれたので行くことにしたのですが。

もちろん個人差があるので一概には言えないことは解っていますが、案外なんとかなるんだなぁと。大事なポイントさえ抑えておいて、後は娘を一番に考えて行動すれば海水浴は楽しめました。

我が家から海までは高速に乗って1~2時間あります。赤ちゃんだとチャイルドシートに乗せないといけないので背中が暑くて可哀想なんですよね。それにまだ赤ちゃんだとチャイルドシートを嫌がります。

娘はチャイルドシートが嫌いだったためアニメを見せながら、時折サービスエリアで休憩しながらのんびりとした気持ちで出かけられたのが良かったんだと思います。

海水浴場は遠浅で波も穏やかな所を選びました(当日は結局波が高かった^^;)そして、普段の海水浴は日帰りなのですが、一日で往復で車に乗せるのは可哀想かなぁと思い、泊まりにしました。

1泊2日あれば一回の海水浴が短時間だとしても2回は海に入ることができます。1日めに海に着くのが遅くなっても、2日めに早めに帰り支度を始めたとしても楽しかったなぁ♪と満足感がありました。赤ちゃん連れの海水浴は泊まりでゆっくりというのがオススメです。

おわりに

赤ちゃんとの海水浴はもちろん慎重になりますし、準備も万端にしていく方が良いですが、なにより親が焦ったり、心配し過ぎては子どもに伝わってしまいます。
親が子どもの様子を見ながら、ニコニコ楽しむことができるのが、一番子どもにとっても楽しい海水浴になると思います。

親だけでもなく、子どもだけでもない、親子で楽しめる海水浴になると良いですね。

<関連記事>
海水浴へ福井に行くなら子供連れにオススメの場所の紹介しています
子供と海へ行くならラッシュガードは必要か?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました