当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

赤ちゃんの公園デビューの時期は?毎日通わないとダメ?ママ友はできる?

赤ちゃんの公園デビューの時期は?毎日通わないとダメ?ママ友はできる? 子育て

赤ちゃんとの生活にも慣れてきて、首が座ったり、おすわりができるようになってくると頭によぎるのが「公園デビュー」ではありませんか?

私も最初の子の時は、いわゆる「公園デビュー」とか「ママ友」だとかの世界は本当にあるのか不安になったこともありました。

ということで、公園デビューとはいつごろから始めるものなのか?赤ちゃんとの公園へ行くときに注意することなどはあるのか?を私の経験をお話します。

参考になれば嬉しいです^^

スポンサーリンク

赤ちゃんの公園デビューの時期はいつごろから?

公園デビューって定義が今ひとつ分からないのですが、公園へ赤ちゃんを連れて行くというのなら、いつでも大丈夫ですよ。

私の場合は、公園へはホントにたま~に、気が向いた時にベビーカーでお散歩ついでに連れて行ったのが初めての公園でした。

まだまだ歩けもしないし、なんとか首も座ったかなぁといった感じです。そんな時期に連れて行ってあげてもきっと赤ちゃんには分からないです。

ホント、ママの気分転換です。

でもそれで良いと思うんですよね。ママも日中赤ちゃんと二人っきりで室内にいるとしんどくなってくるでしょうし、お外の空気を吸って、親子で気分転換できたら良いですね。

赤ちゃんも外の空気に触れると刺激になるみたいで、お昼寝してくれたりするんですよね。

今はうちの子は2歳になっているので、公園大好きで、時々連れて行くのですが、その時にもベビーカーに乗せて小さい赤ちゃんを連れてこられているママさんはいらっしゃいます。

もちろん遊べませんが、ベンチに座って一緒にお茶を飲んだり話しかけたりしていらっしゃいますね。

ベビーカーから出してあげて抱っこ紐に入れて公園をウロウロ歩きながら、木を見たり葉っぱや枝を触ってみたりと、赤ちゃんとコミュニケーションを取られていますね。

赤ちゃんも色々で、刺激を受けて楽しそうにしてる子もいれば、機嫌が悪いのかグズグズしてる子もいます。

そんな感じで、赤ちゃんの年齢、成長の具合によって遊び方が違ってくるので、「公園デビューはいつから?」なんて力まなくても大丈夫ですよ。

お散歩ついでにでも寄ってあげても良いし、面倒だったら行かなくても大丈夫です。私なんかはどちらかと言えば、子ども自身が歩けるようになるまでは公園はほぼ行きませんでした。

埃っぽいですし(笑)

つかまり立ちで、ちょっとずつ歩けるようになった頃に、時々行って歩かせて上げたりはしていましたが、本当に小さい公園で誰もいないのが分かっていたので、そこで5分10分ぐらい遊ばせてすぐに帰るみたいな感じでしたよ。

この時期はママの無理のない範囲で、行きたいと思ったら行ったら良いと思います。

赤ちゃんを公園へ毎日連れて行かないといけないの?

一度公園デビューをさせてしまうと、毎日公園へ行かなければいけないような気持ちになってしまいますが、決してそういうわけではありません。

義務感よりも子どもの性格を第一に考えてあげると良いでしょう。あとはママの性格も。

私は二人子どもがいますが、一人目のお兄ちゃんはやんちゃで、とても家には置いておけないから仕方なく毎日公園へいったり、電車を見に行ったりと出掛けていました。

近所のママからは「毎日外に連れて行ってあげてえらいね~」なんて言われていましたが、家にいたほうが大変だったんです。

声も大きくて響くし、遊び方も激しくて、衣類でも台所用品でも、おもちゃでもなんでも手当たり次第に出してきてひっくり返して遊ぶ子でした。

ですから家にいると私が持たない。

外に出せば遊んでくれるし、それが刺激になって昼寝もしっかりしてくれます。私は家にいたいタイプでしたが、天秤にかけると外に出たほうがマシということになり、毎日のように公園へ出掛けていました。

ですが、娘の場合は毎日は行ってないですね。週に1度しか行かないとかも普通にあります。公園に行かなくても、買い物や家の前でちょっと歩くだけでも十分だったのです。

娘は家の中でも上手に遊びますし、色々な遊びを自分で選んで楽しんでいるので、家にいてもそれほど大変じゃないのです。

娘の様子をみて、なんだか溜まっているなぁとか、外に行きたいのかなぁと感じたら外に連れ出したりはしますけど。

そんな感じで「公園へ行かなければいけない」という義務感よりも、子どもをの様子をみて、ママの無理のない範囲で公園へ行けば良いと思いますよ。

公園に行くにもママは準備が大変ですもんね。


赤ちゃんと公園へ ママ友作れる?

公園デビューと言うと「ママ友」というキーワードが浮かぶ方も少なくないでしょう。私もその1人で、一人目の時はドキドキでした。

ですが、こわ~いママ友関係は結局一度もお会いすることはなかったです。

今思うと一人目の時は、いつもいろんな公園に時間を変えて行っていたんですね。だからいつも見かけるママとかいないのです。

二人目の時はいつも同じ公園なんですけど、昼の時間に行くからか人がほぼいない。いてもそれぞれが勝手に遊んでいて、ママ友とか、ママ集団みたいなのはありません。

時々見かけますけどね。そんな方たちも、子ども同士がおもちゃを取り合ったり、一緒に遊びだして、それきっかけで話しだす、みたいな感じです。

ですからまだまだ小さい赤ちゃんのままなら、公園でママ友を作ろうと力まなくても大丈夫です。そのうち、子供同士がつなげてくれますから。

ママ友が欲しい人も、この先幼稚園や保育園、小学校とママ同士で集まる場はたくさん出てきます。それほど焦らなくても心配いりません。

子育てに関することで心配なことがあれば、それこそ児童館の先生や検診の時に相談すると良いですね。

ママ友が欲しい場合は、公園で頑張るよりも児童館へ行ったり、子育てサークルを利用するほうが、子どもの年齢が近いママとの出会いも多いですよ。

私の友達で、子育てサークルでできたお友達と、子どもが小学生になった今でも年に一回旅行をしたりと今でも付き合いがある友達がいる人もいます。

そんな風な友人ができると嬉しいですね。

おわりに

赤ちゃんの公園デビューの時期は、ママの無理のない範囲で、いつからでも大丈夫です。「~しなければいけない」「~べきだ」と固くなりすぎずに、今の赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました