キッチンマットってどのぐらいの頻度で洗濯していますか?
汚れる度に洗ってますか?それとも定期的に?
大きいし厚みもあると、そうそうこまめに洗うのも、面倒になります。
それでも、洗濯する時にほかの物と一緒に洗えれば楽ですよね。
それっていいんでしょうか?っていうか、そもそもキッチンマットって必要?みんなはどうしてるんだろ?
なんて一度気にしはじめたら止まらなくなっちゃったので、調べてみることにしました。
キッチンマットの洗濯の頻度はどのぐらい?
うちは、洗い替え用に2つあるんですね。
基本的には2週間に1回洗ってますが、かなり汚れた時は、染み込む前に洗っちゃおう!って感じで、すぐに洗うようにしています。
他の人はどうなのか、調べてみると、3日に1回、1週間に1回、2週間に1回、月に1回とホントに様々でした。
どうやら、これが正しい!というのはないみたいなんですよね。
そこで、私なりに考えてみた結果、キッチンマットの素材や生地の厚み、すべり止めの有無などによって違ってくるんじゃないかと思いました。
あと、洗濯機で洗えるがどうかも、洗う頻度に大きくかかわってくると思います。
うちのキッチンマットのように、お手入れしやすさ重視のものだと、すべり止めもなく、もちろん洗濯機で丸洗いOKなので、手軽に洗えちゃいますが、手洗いでないとダメなものだと、なかなか大変ですよね。
私としては、お手入れのしやすいキッチンマットの方が、洗うのに負担を感じることもないので、おすすめです。
キッチンマットの洗濯は他の物と一緒洗ってる?
うちは、バスマットや玄関マットと一緒に洗ったりすることはあるんですけど、毎日洗うタオルなどの洗濯物と一緒に、ということはないです。下に敷いているものだから、一緒に洗うのには、なんとなく抵抗があるからです。
でも、中には2~3日に1回洗ってるから比較的きれいだってことで洗濯ネットに入れて他のものと一緒に洗っている、という人もいましたよ。それも楽ですよねー。うちも考えてみようかなぁ・・
キッチンマットってそもそも必要なの?
キッチンマットは敷くものだと思っていたので、必要かどうかなんて考えた事なかったんですけど、改めて考えてみると、うちには必要だなぁと思いました。
だってフローリングが汚れる度に水拭きしていたら、フローリングが傷みませんか?油はね等の油汚れは水拭きだけで取れますか?冬はキッチンンに敷物があった方が暖かくないですか?
そんな風に考えると、キッチンマットがあった方がいいし、楽だと思うんですよね。
キッチンマットは必要ない、という方の意見を調べてみると、理由は様々なんですが、キッチンマットの洗濯がめんどくさい、ない方が見た目がすっきりする、その都度床を拭いたほうが清潔というのが多かったです。
必要か必要でないかは、それぞれの考えでいいってことですね。
まとめ
キッチンマットが必要か必要でないか、洗う頻度は?どんな洗い方か?ということは、結局のところ、各家庭によってそれぞれなようですね。
その上で、私がおすすめするのは、お手入れが簡単なキッチンマットを敷いて、出来るだけこまめに洗う、ってことです。
うちのキッチンマットは、おすすめなんですけど、10年以上前に購入したので、どこで買ったんだか記憶が…紹介できなくてすみません。
今はネット通販でも、丸洗いOKなキッチンマットが数多く出ていますよね。
でも、ゴム製のすべり止めがついているものは、使っているうちに床にゴムようなものが点々とくっついてしまって困っただとか、床暖房の所には敷けないなどのデメリットも聞かれるので、購入する時には、よく調べることをおすすめします。

コメント