当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

揚げ物鍋の洗い方は?焦げのこびりつきも。油はねの掃除も大変!

揚げ物 鍋 洗い方 料理

揚げ物に使った鍋って、焦げ付きやべたつきがひどくて、
洗うのがすごく大変ですよね。

しかも、ガスコンロ周りも油はねでギトギトになっています…。

こんな時、何か簡単に掃除できる方法はないんでしょうか?

今回はそんな、揚げ物をしたあとの汚れを、
簡単にキレイにする方法を大公開します。

スポンサーリンク

揚げ物鍋の洗い方は?ベタベタ汚れがスッキリする方法

揚げ物に使った鍋はギトギトベタベタの油汚れで、
とっても洗うのが大変ですね。

そんな時はぜひ、重曹を使って洗っていくと良いですよ!

では、油汚れのひどい鍋の洗い方手順を紹介します。

1.残っていた油は古紙などに染み込ませるか、
凝固剤で固めて捨てましょう。

2鍋に付いた油をキッチンペーパーなどでよく拭き取ります。

3.鍋全体に重曹を振りかけて、そのまま放置します。

4.振りかけた重曹が汚れてきたら、
キッチンペーパーなどでそれをしっかりと拭き取ってください。

5.ほかの食器や調理器具と同じように、
お湯で食器用洗剤を使い洗っていきます。

この手順で洗えばOK!

ちなみに、振りかける重曹はなるべくたっぷり使ってくださいね。

重曹は100均でも売っていて手軽に入手できるので、
どんどん活用していきましょう。

揚げ物鍋の側面の焦げのこびりつきを何とかしたい!

揚げ物の鍋って、中の油汚れだけでなく、
側面の焦げ付きもどうにかして落としたいですよね。

鍋の外側の汚れについても、重曹が役立ちますよ。

では手順を解説しますね。

1.揚げ物鍋が入るくらい一回り大きい鍋にお湯を沸かし、
そこに重曹を適量入れて溶かす。

2.重曹を溶かした鍋の中に揚げ物鍋を入れて、
焦げ付いた部分をふやかしていきましょう。

3.焦げがふやけたら火傷に気を付けて揚げ物鍋を取り出し、
スポンジでこすっていけば剥がれ落とすことが出来ますよ。

ただし、長年ずっとそのままにしておいた頑固な焦げ付き汚れは、
ガリガリと削らない限り、完全に除去することは難しいです。

スポンサーリンク

そうならないためにも、
揚げ物なべは使ったらこまめにしっかり洗っておいて、
焦げた部分も重曹でよくこすっておくのが良いですね。

揚げ物後の油はねの掃除楽にできる方法ない!?

揚げ物をした後、ガスコンロやその周辺の床が飛び跳ねた油で、
ギトギトになってしまうんですよね…。

我が家でも揚げ物をすると、後片付けがかなり大変です。

ところが、こんな時でもアノ重曹が役に立ちますよ!

方法は簡単。空のスプレーボトルに水と重曹を適量入れて溶かし、
それを汚れに吹きかけてみましょう。

あとは布巾やキッチンペーパーなどで、
油汚れを拭き取ればOK!

ちなみに既にスプレータイプになっている重曹もあるので、
それを買っておくのも良いですね!

重曹以外だと、アルカリ電解水も汚れの除去や除菌に役立つので、
こちらもおすすめです。

ちなみに、五徳などにこびり付いてしまった油汚れも、
粉の重曹を振りかけて汚れが浮くまで置いておきましょう。

後はスポンジでよくこすればキレイになりますよ!

また、ドラッグストアやホームセンターで売っている、
ガスコンロ用のお掃除シートも常備しておくと、
汚れてしまった時にササっと拭き取れて便利です。

床に飛び散ってしまった油汚れも、
重曹のスプレーで拭き取れば超手軽にきれいになります。

重曹って本当に便利ですね!

鍋の油汚れや焦げ付きだけでなく、
ガスコンロ周りもいっぺんに掃除できるし、
安全に使えて大助かり。

ぜひこれを機に、重曹や重曹スプレーを常備しておきませんか?

まとめ

揚げ物鍋のベタベタ油汚れも、
外側の頑固な焦げ付きも、
ガスコンロや床に飛び散ったギトギト油も、
重曹があればだいたいは解決します!

頑固な汚れは重曹を振りかけるかスプレーして置いておけば、
汚れが浮いてくるので拭き取ったり、洗い流せばOK!

油でぬるぬるした部分も、重曹のスプレーで拭き掃除すれば、
あっという間にキレイになりますよ。

ただし、キレイなキッチン周りや調理器具を持続させるには、
こまめな洗浄がポイントです。

ぜひ、キッチンも鍋も汚れたままにしておかないようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました