当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

筍水煮の保存法は?冷蔵庫なら保存期間はどれぐらい?冷凍保存はできる?

筍 水煮 保存法 料理

水煮の筍って、冷蔵と冷凍のどちらで保存すべきなんでしょう?

せっかくなら長持ちする保存方法が良いですよね。

ということで今回は、余った筍の水煮を保存するには、
冷蔵冷凍どちらが良いのか、どのくらいの期間保存できるのかを解説します。

スポンサーリンク

筍の水煮の保存法は?

筍の水煮を使いきれずに余らせてしまったら、
タッパーに水と一緒に入れて冷蔵庫で保存しましょう。

水はだいたい、筍がかぶるくらいの量を一緒にタッパーに入れておき、
毎日水を新しいものと交換しておいてください。

もしくは、食塩水を注いで筍を保存しておくと、
水を交換する必要もないし、より長持ちしますよ。

水100㏄に対し、塩は10gほど入れておくのがおすすめですが、
筍の量によっては、もう少し塩を増やしても良いでしょう。

また、水煮の筍を冷凍保存する場合は、
まず薄く筍をスライスしておきます。

そして、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取りましょう。

この時、筍の水気をしっかり拭き取っておかないと、
冷凍した時に全部くっついて固まってしまうんですよね。

そのため、必ず水気をきちんと拭いておいてくださいね。

あとはジップロックなどフリーザーバッグに入れて、
空気を抜いて密封してから冷凍庫へ。

冷凍保存の方法もかなり簡単ですね!

冷凍しておけば、筍は長持ちするのでとっても安心。

ちなみに食べる時は、解凍せずに凍ったまま調理しましょう。

炒め物にしたり、煮物にしたり、
炊き込みご飯を作るのがおすすめです。

タケノコ水煮の保存 冷蔵庫と冷凍庫どちらがいい?

筍の水煮を保存するなら、冷蔵庫よりも冷凍庫の方が断然おすすめ!

まず冷蔵保存の場合は、水を毎日取り換えないといけないんですよね。

でも冷凍保存なら、あらかじめ調理しやすいように、
スライスしてから冷凍しておくし、解凍する手間もなく、
凍ったそのまま調理に使えるんですよ!

実際に筍を料理に使おうと思った時、
既に切ってあった方が時短にもなって、
調理もしやすいですよね。

スポンサーリンク

しかも何より、筍は冷凍しておいた方が、
長期間保存ができるんですよ。

手間や保存期間の長さなどから考えると、
やっぱり冷凍の方が良いんですよね。

しかも冷凍した方が、フリーザーバッグに入れて、
空気を抜いて密封させるため、鮮度も守れます。

ということで、筍の水煮が余ったら、
ぜひ冷凍保存しておきましょう!

筍水煮の保存期間はどれぐらいもつ?

筍の水煮はタッパーに水と一緒に入れて冷蔵保存した場合は、
約1週間は保存ができます。

ただし、先ほども説明しましたが、
毎日タッパーの水を取り替えて新しいものにしておかないといけないので、
ちょっと手間なんですよね。

でも塩水を筍と一緒にタッパーに入れて保存した場合は、
約1ヶ月は保存できるんですよ。

でも、筍がしょっぱくなってしまいそうで、
塩分がちょっと気になりますよね。

そこでやっぱりおすすめなのが、
冷凍保存する方法。

冷凍保存しておけば、水煮の筍は約1ヶ月保存できます。

食塩水につけた時と同じですね。

でも、食塩水につけて保存する方法と違い、
あらかじめカットしてあるので料理に使いやすいし、
何より味も変わる心配がありませんよ。

同じ1ヶ月の保存期間でも、
調理しやすい保存方法が良いですよね。

それに、冷凍ならうっかり使いきるのを忘れても、
あまり心配ないような気がします。

でも、冷凍とはいえ、やっぱりあまり長期間保存しておくと、
味も品質も落ちてしまうので、
1ヶ月をすぎないようにして使いきってしまうのが良いですね。

まとめ

筍の水煮はタッパーに水か食塩水と一緒に入れて、
冷蔵庫で保存するか、スライスして水気を拭き取り、
フリーザーバッグに入れて、冷凍保存するのが良いですよ。

ただし、冷蔵した場合は、水を毎日取り替えないといけないし、
食塩水にひたして保存した場合も、塩分が気になりますね。

ということでおすすめなのは、
冷凍庫に入れて保存すること。

1ヶ月間も保存できるので、かなり安心ですよ!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました