初の桃の節句を一緒に祝いたい!
そう思われるママさんも多いでしょう。
我が家は4月産まれでしたので、ほぼ1歳で食べられるものも多かったですが、
離乳食をまだ始めたばかりの赤ちゃんや、中期の赤ちゃんだとあんまり食べられるものも少ないんですよね。
でもせっかくの初節句なので、少しはお祝い気分もだしたい!
ベビちゃんが主役なのに、大人たちだけ良い物を食べるのもなんだか気が引ける・・・
そんな方のために、簡単でお祝いムードのでる
ひな祭りのレシピを紹介します。
ひな祭り レシピ~離乳食 7ヶ月の場合~
7ヶ月ぐらいだとまだまだ食べられるものは少しだけ
でも気持ちだけひな祭りのメニューを作ってあげたい
そんなときはカップ寿司はどうでしょう。
すごく簡単ですから
手間もかからず彩りもキレイなので赤ちゃんも喜んでくれるかも
作り方
小さいゼリーやプリンのカップを用意します。
ご飯(おかゆや軟飯)
タマゴ(白身がまだな場合は黄身だけ使う)
ブロッコリー
鮭
1、鮭は茹でてほぐします
2、ブロッコリーは柔らかく茹でて花蕾のところ(柔らかい部分)をほぐします
3、玉子焼きを作り小さく刻むか、ゆでたまごの黄身の部分を裏ごしする。
小さい容器にご飯を薄く敷き、その上にブロッコリーを敷きます。
その上にまたご飯を薄く敷き、鮭を敷き詰めていきます。
最後に玉子焼or裏ごしした黄身を上に載せて出来上がりです。
これなら簡単ですし、おかゆと一緒になら
鮭やブロッコリーも食べやすいですよね。
見た目もキレイなので大人と一緒に楽しんで食べてくれるでしょう。
まだ初期段階の赤ちゃんならこれがステキ!!
見た目をちょっと工夫するだけで、こんなにひな祭りらしくできるなんて素晴らしいです
ひな祭りレシピ~離乳食中期の場合~
離乳食も中期になれば少しずつ食べられる物が増えてくる頃ですね。
タンパク質はまだまだでも野菜を工夫することで
赤ちゃんも一緒にひな祭りを楽しむことができそうです。
チラシ寿司
7倍がゆ
タマゴ
鮭
ブロッコリー
青のり
固茹で卵をつくり黄身だけを取り出して裏ごしする
鮭は茹でて細かくほぐす
ブロッコリーは柔らかく茹でて花蕾(柔らかい部分)を細かく刻む
おかゆの上に鮭とブロッコリーを広げて
その上にバランスよくタマゴを飾り、青のりをパラパラと載せて出来上がりです。
マッシュポテトで菱餅
じゃがいも
ブロッコリーorほうれん草(緑の物)
人参
すべて柔らかく煮ます。
じゃがいも、ブロッコリー、人参を裏ごしして、
マッシュポテトと混ぜて色をつけます。
お好みの容器を用意します。
菱餅なら四角がいいですね。
容器にピンク(人参)白(じゃがいも)緑(ブロッコリー)の順に
平らになるようにぎゅっぎゅっと入れます。
全部入れたらお皿にひっくり返して出来上がりです。
これにお吸い物を作ってあげれば立派なひな祭りメニューになりますね
ひな祭り レシピ~離乳食 後期の場合
後期になると食べられるものも増えますので、
思い切ってひな祭り用の赤ちゃんのケーキを作ってあげると
赤ちゃんも良い思い出になるでしょう。
赤ちゃん用のケーキの作り方
ホットケーキミックス 200g
牛乳 140cc
たまごボーロ
いちごヨーグルト(ベビーダノン)
いちごやバナナなどのフルーツ
ホットケーキミックスと牛乳を混ぜてホットケーキを焼く
赤ちゃん用なので小さいコップで丸く型抜く
ヨーグルトと小さく切ったフルーツを間に挟む
一番上はイチゴやフルーツ、ボーロで飾り付けをする
タマゴを使わないでできるのが良いですね。
ホットケーキミックスはだいたい200g入っている物が多いので
ホットケーキをたくさん作って冷凍しておくと
お昼ごはんやおやつの時間にも使えます。
お料理は離乳食中期の頃のちらし寿司を
ご飯の硬さを変えて作ってあげるとよいですね。
まとめ
ひな祭り用のごちそうを!!と気負いすぎると難しく感じますが
やることは割りと普段の離乳食に少し手を加えただけでできます。
いつもと少し違う感じだと、
ママのウキウキが赤ちゃんにも伝わるのか
いつもは食べてくれない赤ちゃんでもパクパク食べてくれるかもしれませんね。
赤ちゃんと楽しくて、思い出になるひな祭りを
迎えてくださいね。
コメント